8/5(火) がんばらないからだづくり

8/5(火) がんばらないからだづくり

開催期間

2025年8月5日    
10:30 AM - 12:00 PM

予約

¥2,000
今すぐ予約

開催場所

京都わかくさねっと
京都市, 左京区 田中西浦町19(羊角湾カフェ)

イベントタイプ

「呼吸なんて意識したことない」
「自分のメンテナンスなんて忙しくてムリ」
「調子悪いからこそ落ち着いて呼吸法なんてめんどくさい」
そう思っているあなたへ。

このワークショップでは、がんばりません。もちろん、無理もしません。

私たちは毎日無意識に呼吸しています。でも、その呼吸が浅くなることから、肩こり、頭痛、冷え、そして、なんとなく気分が沈む……そんな不調につながっているかもしれません。

「がんばらないからだづくり」では、柔道整復師のMamikoがあなたの体の状態をチェックし、fukkoがだれにでもすぐできる「おじぎ呼吸」をお伝えします。難しいポーズは一切なし。座って、楽な姿勢でできます。

「呼吸がめぐると、こんなに気持ちいいんだ!」と感じたとき、あなたの体はきっと、内側からじんわりと温まり、凝り固まっていた部分がゆっくりとほぐれていくのを感じるでしょう。

  • 肩や体が楽になる
  • ぐっすり眠れてスッキリ目覚める
  • 心が穏やかになる
  • 自分の体と向き合う楽しさを知る
  • 自分の呼吸や姿勢に意識が向くようになる

たった数十分、自分の体と向き合うだけで、これまで気づかなかった体からのメッセージを受け取れるようになります。それは、忙しい日々のなかで見落としがちな、あなた自身の心と体をケアするための、かけがえのない時間になるでしょう。

「本当に私にもできるのかな?」と少しでも興味を持たれたなら、まずは体験しに来てください。いつもがんばっているあなたにこそ「がんばらない方法」をお伝えしたいのです。

がんばらないからだづくりワークショップで、新しい自分に出会ってみませんか?

 

■講師プロフィール

Mamiko

京都出身の柔道整復師・ケアトレーナー
整骨院やスポーツ現場で8年間培った知識と技術で、美しい立体姿勢を作る京都で美容整体サロン『碧-ao-』を経営・施術。立命館大学陸上部のケアトレーナー。「最近、体が重い」「もっとパフォーマンスを上げたい」「なんとなく毎日が楽しくない」という方に、施術を通して身体の不調を取り除くだけでなく、潜在能力を引き出し、日々の生活に「ワクワク」と「楽しみ」を取り戻すお手伝いをします。みなさんが心身ともに健康で、自分らしい人生を謳歌すること、一人ひとりが活き活きと輝くことで、引いては、世の中全体が明るく、ポジティブなエネルギーに満ち溢れることが、私の最大の喜び。4歳になる娘の子育ても奮闘中!

 

fukko(藤嶋ひじり)

準ボイスアーティスト®(呼吸法講師)・認定心理士・保育士
自身の「パニック障害」を呼吸法や食養生、森田療法、認知行動療法で薬を使わず克服した経験を持つ認定心理士。リフレクソロジー、アロマセラピーから始まり、オステオパシーと東洋医学の思想を融合したアメリカのセラピーなどを学び実践。娘のアトピー性皮膚炎を知見から治し、ホリスティックケアの重要性を確信。カウンセリングの父カール・ロジャーズの娘ナタリー・ロジャーズが提唱した「表現アートセラピー」を学び、生活習慣病予防士の資格を取得、自然食ECサイトの月刊企業広報誌の編集長を務め、食と健康に関する情報発信にも携わる。経験と知識を統合していくなかで「呼吸法」こそが心身の健やかさの根源であると確信。ボイスアート®の呼吸法を軸に包括的なサポートを提案している。

 

 

予約

チケット

当日、現金でお支払いください。

¥2,000

ご登録情報

予約概要

1
x チケット
¥2,000
合計金額
¥2,000