【活動報告】一通のメッセージが繋いだ縁:有形文化財・天満教会でのアート展示へ
こんにちは。合同会社じぶんらしく代表社員の寺嶋です。
私たちが大切にしている「じぶんらしく表現すること」の可能性。それは、時として予想もしない素敵なご縁を運び、新たな扉を開いてくれます。
今回は、まさにアートが人々の心を繋ぎ、そして由緒ある場所へと導いてくれた、感動的なエピソードをお話ししたいと思います。
昨年7月、大阪のギャラリーアンドシンクさんで個展『触れる色、躍る線』を開催しました。本当にたくさんの方にお越しいただき、作品の前で立ち止まり、語り合ってくださる姿を見ることができ、大きな喜びを感じていました。
そんな個展を終えてしばらく経ったころ、一通の丁寧で熱いメッセージが届きました。
それは、個展にたまたま足を運んでくださったという方からのものでした。「アートの概念を変えたい」「アートをもっと身近にしたい」という強い想い、そして私の作品に深く感動し、その感動を行動に移してくださったという嬉しい内容が綴られていたのです。
お手紙には、彼らが主催するイベントでぜひ私の作品を展示してほしいということ、そして、その会場がなんと有形文化財に指定されている大阪の天満教会であるということが書かれていました。
なによりも私の胸を打ったのは、私の知らないところで作品が誰かの心に深く響き、それが「会いたい」「一緒になにかしたい」という具体的な行動に繋がったことです。まるで作品が海を越えるように、人々の心を繋いでくれた瞬間でした。
私たち合同会社じぶんらしくでは、「みんnanoライブ」や「ドラムでダンス部」といった、だれもが「じぶんらしく」自由に表現できる場づくりを続けています。だからこそ、彼らの「アートを盛り上げたい」「表現の機会を作りたい」という情熱に、心から共感することができました。
そして、実は個人的に以前から「教会のような神聖で静謐な空間に自分の作品を展示してみたい」という漠然とした想いがあったこともあり、これは見逃せない特別なご縁だと感じ、すぐに彼らにお会いしに行きました。
お話を伺って、さらに感銘を受けたことがあります。
信者さんではない方々が、由緒ある教会という場所でイベントをおこなうことは、想像以上にさまざまなハードルがあるはずです。しかし彼らは、まず天満教会という場所と人々を深く理解しようと、何度も礼拝に足を運び、教会の方々との間に地道な信頼関係を築くことから始められたのだそうです。
「アートを盛り上げたい」「表現の機会を作りたい」という熱い想いを持ち続け、それを具体的な行動に移し、しかも信頼関係の構築という最も大切なプロセスを粘り強く続けられる。その誠実さと行動力に、本当に感銘を受けました。これは、どんな分野においても、信頼を得て活動を広げていくうえで、非常に大切なことだと改めて気づかされました。
さらに、今回私の参加は基本的に無償であるにも関わらず、イベントのために私の紹介文などを温かく、そして素敵に作成してくださいました。

私の紹介文

イベントMarble展のチラシ

イベントの風景。展示は作品に触れて回せる観自在シリーズにしました
イベントは、アーティストや作家さんが作品を常設展示していて、舞台ではジャズやギターの弾き語り、ダンスなど、いろんな表現がミックスした場で、お客さんもたくさん来てみなさん楽しんでおられました。私は作品に触れて回せる観自在シリーズを展示。最初はアート作品に触れることに、みなさん抵抗がありますが、触れても大丈夫だとわかると気軽に触ってもらえるようになりますね。そして、自身で作品を回すことで、感じ方が変わるのを楽しんでいただけたようです。
一通のメッセージから始まった、アートが繋いだ予想もしなかったご縁。作品が心を動かし、その感動が行動を生み、そして地道な信頼構築を経て、有形文化財という素晴らしい場所へと導いてくれました。
私たち合同会社じぶんらしくは、「じぶんらしく」表現することの喜びや、それが生み出す繋がり、そしてそこから生まれる新しい可能性を追求しています。今回の天満教会での展示は、まさにその活動の一つの形であり、私たちが大切にしている「想いが繋がり、新たな創造が生まれる」瞬間でもあります。
【イベント主催 Art Posseさんのご紹介】
今回、この素晴らしい機会をくださったのは、イベント主催のArt Posseさんです。
Art Posseさんは、「アートをもっと身近に、そして表現したい人が輝ける場を作りたい」という熱い想いを持って活動されています。私たちの活動への共感から、個展の後すぐに温かいお手紙をくださり、今回の天満教会での展示へと導いてくださいました。場所へのリスペクトを忘れず、丁寧な信頼関係を築きながらイベントを実現されるその姿勢には、私たちも深く感銘を受けています。その情熱と行動力、そしてアーティストへの温かいサポートには、心から感謝しております。Art Posseさんの活動や今後のイベント情報については、ぜひ以下をご覧ください。
▶︎Art Posse https://www.art-posse.com